おわわわわわ…
なんとひと月以上もブログを更新していませんでした。
そう、おかげさまで室内履きやは大忙しシーズンです。
しかしこの季節は、

庭木の剪定の時期でもあるのでした。
今日は1日、室内履きやは休業にして
シスコ造園に専念です。
…と言っても、シロウトですから
今日は2本の大きなイブキを刈り込むので精一杯。
切れない刈り込みばさみで、頂部は屋根の上から
側面は175cmの脚立によじのぼってジョキジョキ。。。


イブキは刈り込む間中、柑橘のような爽やかないい香り。
重たい刈り込みばさみを動かすのはけっこう辛いけど
この香りを嗅いでいると、しみじみと冬の到来を感じます。

風で落ちた柿の葉が西陣織みたいです。
(写真正面の奥にチラッと金魚ズがいるのがわかりますか?みんなとても肥えて元気・笑)
柿の木も9割方、葉を落とし終えました。


ウレシイような、ちょっぴり寂しいような…。
来月は柿とキンモクセイの剪定、再来月はモクレンの剪定、
で、雪が降ったりして雪かきして
気がついたらまた春が来るんだろうなあ。。。。
(しみじみ)
さささ、お客さまを何人もお待たせしています。
室内履きやに戻らねば。
なんて幸せなことでしょうね。
感謝。
....................................................................................................................................................................................

↑クリックしていただけるとうれしいです◎
■
[PR]
▲
by cisco-noodle
| 2015-11-30 16:30
| Diary
|
Trackback
|
Comments(0)
